| |
フィルタ分類 |
BS,CS |
BPF LPF HPF NF LAF BEF |
FM |
| |
| |
| |
| |
| 右、左旋BS、CS 対策フィルタ |
| 4K,8K放送伝送システムにおいて系統分離や漏洩対策上フィルタが必要となります。 |
| フィルタ各種準備しました。特注品にも対応しますので お問合わせ下さい。 |
|
|
| |
| レベル整合フィルタ |
| BS左旋レベルが他のチャンネルより高い場合に使用しブースタ入力レベルを平準化します。 |
LAF−LB−5 外観・仕様 |
| 特性イメージ |
 |
 |
| 項 目 |
仕 様 |
| 伝送周波数 |
10〜3224MHz |
| 挿入損失 |
2dB以下(左旋BS除く) |
| 減衰帯域 |
BS8〜BS14 (2340〜2490MHz) |
| 減衰量 |
5dB程度 |
| 入出力接栓 |
Fプラク、座 75Ω |
| 電流通過 |
DC15V 0.8A |
| 寸法・質量 |
19(φ)・71(L) 50g |
|
|
| |
| ケーブル等価器 |
| 棟内ブースタ複数使用する際 ブースタ間が近いあるいは減衰量が少ない場合 |
| 増幅傾斜が過チルトになることがあります。本品挿入でそれを修正します。 |
BONCF9−BC10 外観・仕様 |
| 特性イメージ |
 |
 |
| 項 目 |
仕 様 |
| 補正波数帯域 |
1032〜3224MHz |
| ケーブル等価量 |
10±1dB以内(1032〜3224MHz間) |
| 挿入損失 |
2dB以下: 10〜770MHz
2.5dB標準: 1032MHz
12.5dB標準: 3224MHz |
| 入出力接栓 |
Fプラク、座 75Ω |
| 電流通過 |
DC15V 0.8A |
| 寸法・質量 |
12(六角)・48.5(L) 25g |
|
|
| |
| |
| BS、CS帯イコライザー |
| BS、CS帯の信号レベル傾斜を補正します。 CATV帯域はフラットです。 |
EQCF-BC10 外観・仕様 |
| 特性イメージ |
 |
 |
| 項 目 |
仕 様 |
| 補正周波数帯域 |
1032〜3224MHz |
| イコライザー特性 |
3224MHzに対し1032MHzにて-10dB |
| 挿入損失 |
2dB以下: 3224MHz
2.5dB以下:10〜770MHz |
| 入出力接栓 |
Fプラク、座 75Ω |
| 電流通過 |
DC15V 0.8A |
| 寸法・質量 |
19(φ)・71(L) 50g |
|
|
|
| |
| |
| 地デジ対応フィルター |
バンドパスフィルタ |
|
|
| 単チャンネルバンドパスフィルタ |
BPF−033 外観・仕様 |
| 特性イメージ |
 |
 |
| 項 目 |
仕 様 |
| 伝送周波数 |
10〜62の指定の1波 |
| 挿入損失 |
4.5dB以下 |
| 帯域外減衰量 |
30dB以上(帯域両端±20MHzで) |
| 入出力接栓 |
Fプラク、座 75Ω |
| 寸法・質量 |
19(φ)・71(L) 50g |
|
|
| |
| 広帯域バンドパスフィルタ |
BPF−079 外観・仕様 |
| 特性イメージ |
 |
 |
| 項 目 |
仕 様 |
| 伝送周波数 |
ch13〜62の指定連続チャンネル |
| 挿入損失 |
5dB以下 |
| 帯域外減衰量 |
15dB以上(帯域両端±20MHzで) |
| 入出力接栓 |
Fプラク、座 75Ω |
| 寸法・質量 |
19(φ) ・ 71(L) 50g |
|
|
|
| |
| 広帯域バンドパスフィルタ |
BPF−078 外観・仕様 |
| 特性イメージ |
 |
 |
| 項 目 |
仕 様 |
| 伝送周波数 |
ch13〜52の指定チャンネル |
| 挿入損失 |
5dB以下 |
| 帯域外減衰量 |
40dB以上(帯域両端±18MHzで) |
| 入出力接栓 |
F座 75Ω |
| 寸法・質量 |
85(W)・70(H) ・37(D) 0.2Kg |
|
|
| |
| エリア放送用バンドパスフィルタ |
| ・ UHF地上デジタル波用高性能バンドパスフィルタです。 |
| ・独自のキャビテイ回路採用により温度特性、帯域外減衰特性が優れています |
| ・エリア放送フルセグスペクトルマスク対応可能です。 |
BPF−091N 外観・仕様 特性例  |
| 特性イメージ |
 |
 |
| 項 目 |
仕 様 |
| 伝送チャンネル |
ch13〜52 UHF指定の1波 |
| 挿入損失 |
1.5dB以下 |
| 帯域外減衰量 |
中心周波数±9MHzで 30dB以上 |
| 入出力VSWR |
1.5以下 |
| 入出力接栓 |
N 座 50Ω、 F 座 75Ω |
| 寸法・質量 |
149(W)・128(H)・52(D) 1.8Kg |
|
|
| |
ローパスフィルタ |
|
|
| |
| 携帯電話対策用ローパスフィルタ |
| ・低挿入損失です。 |
LPF−710M 外観・仕様 |
| 特性イメーシ |
 |
 |
| 項 目 |
仕 様 |
| 伝送周波数 |
10MHz〜710MHz |
| 挿入損失 |
1dB以下 |
| 阻止帯域 |
773〜803MHz |
| 阻止減衰量 |
35dB以上 |
| 入出力接栓 |
Fプラク、座 75Ω |
| 寸法・質量 |
19(φ) ・ 71(L) 50g |
|
|
| |
ハイパスフィルタ |
| |
| 無線障害対策フィルタ |
| ・タクシー無線等からテレビ信号への障害を取り除きます。 |
HPFT−041 外観・仕様 |
| 特性イメージ |
 |
 |
| 項 目 |
仕 様 |
| 伝送周波数 |
ch13〜62 |
| 挿入損失 |
10dB以下 ch13(470.357〜476MHz)
3dB以下 476〜770MHz |
| 帯域外減衰量 |
35dB以上 10〜460MHz
30dB以上 467.5〜468.5MH |
| 入出力接栓 |
Fプラク、座 75Ω |
| 寸法・質量 |
19(φ) ・ 135(L) 100g |
|
|
|
| |
|
HPF−043 外観・仕様 |
| 特性イメージ |
 |
 |
| 項 目 |
仕 様 |
| 伝送周波数 |
UH〜770MHz (UH≦ch52) |
| 挿入損失 |
3.5dB以下 |
| ガード帯域 |
UL, UH間隔 3ch(18MHz)以上 |
| 阻止帯域 |
10MHz〜UL |
| 帯域外減衰量 |
35dB以上 |
| 入出力接栓 |
Fプラク、座 75Ω |
| 寸法・質量 |
19(φ) ・ 71(L) 50g |
|
|
| |
| ・目的チャンネル近傍の信号を減衰する場合に使用します。 |
HPF−044 外観・仕様 |
| 特性イメージ |
 |
 |
| 項 目 |
仕 様 |
| 伝送周波数 |
UH〜770MHz (UH: ch13〜52) |
| 挿入損失 |
6dB以下 |
| 帯域外減衰量 |
25dB以上 10〜(UH-6)MHz |
| 入出力接栓 |
Fプラク、座 75Ω |
| 寸法・質量 |
19(φ) ・ 135(L) 100g |
|
|
|
| |
ノッチフィルタ |
| ・特定チャンネルを視聴禁止にすることが出来ます。 |
NF−001□ 外観・仕様 |
| 特性イメージ |
 |
 |
| 項 目 |
仕 様 |
| 伝送周波数 |
10〜770MHz |
| 減衰周波数 |
ch13〜52の指定チャンネルの中心周波数 |
| ノッチ減衰量 |
45dB以上 |
| 挿入損失 |
3dB以下(中心周波数±9MHz離れて) |
| 入出力接栓 |
Fプラク、座 75Ω |
| 寸法・質量 |
19(φ) ・ 71(L) 50g |
|
|
|
| |
| ・特定チャンネルを視聴禁止にすることが出来ます。 |
| ・ ノッチ周波数をずらして上側チャンネル挿入損失を少なくしています。 |
NF−004(−) 外観・仕様 |
| 特性イメージ |
 |
FG.gif) |
| 項 目 |
仕 様 |
| 伝送周波数 |
10〜770MHz |
| 減衰周波数 |
ch13〜52の指定チャンネルの中心周波数 |
| ノッチ減衰量 |
45dB以上 |
| 挿入損失 |
4dB以下: 減衰チャンネル下端より6MHz離れて
4dB以下: 減衰チャンネル上端より3MHz離れて |
| 入出力接栓 |
Fプラク、座 75Ω |
| 寸法・質量 |
19(φ) ・ 71(L) 50g |
|
|
| ・ノッチ周波数をずらして下側チャンネル挿入損失を少なくしています。 |
NF−004(+) 外観・仕様 |
| |
| |
| |
| ・特定チャンネルを視聴禁止にすることが出来ます。 |
| ・隣接チャンネル影響減らしています |
NF−006 外観・仕様 |
| 特性イメージ |
 |
 |
| 項 目 |
仕 様 |
| 伝送周波数 |
10〜770MHz |
| 減衰周波数 |
ch13〜52の指定チャンネルの中心周波数 |
| ノッチ減衰量 |
50dB以上 |
| 挿入損失 |
8dB程度 (中心周波数±3MHzで) |
| 入出力接栓 |
Fプラク、座 75Ω |
| 寸法・質量 |
19(φ) ・ 135(L) 110g |
|
|
| |
| ・ノッチ周波数をずらして隣接上側チャンネル挿入損失を少なくしています。 |
NF−006(−) 外観・仕様 |
| 特性イメージ |
 |
 FG.gif) |
| 項 目 |
仕 様 |
| 伝送周波数 |
10〜770MHz |
| 減衰周波数 |
ch13〜52の指定チャンネルの中心周波数-1MHz |
| ノッチ減衰量 |
50dB以上 |
| 挿入損失 |
11dB程度 (中心周波数-3MHzで)
5dB程度 (中心周波数-3MHzで |
| 入出力接栓 |
Fプラク、座 75Ω |
| 寸法・質量 |
19(φ) ・ 135(L) 110g |
|
|
| |
| ・ノッチ周波数をずらして隣接下側チャンネル挿入損失を少なくしています。 |
NF−006(+) 外観・仕様 |
| |
| |
レベル整合フィルタ |
| レベル整合フィルタ レベル高過ぎるチャンネル1波を減衰させます |
LAF−01−15□ 外観・仕様 |
| 特性イメージ |
 |
 |
| 項 目 |
仕 様 |
| 伝送周波数 |
10〜770MHz |
| 挿入損失 |
2dB以下(指定チャンネル両端±12MHzで) |
| 減衰帯域 |
ch13〜35の指定の1波 |
| 減衰量 |
15dB程度 |
| 入出力接栓 |
Fプラク、座 75Ω |
| 寸法・質量 |
19(φ) ・ 71(L) 50g |
|
|
|
|
| |
| レベル整合フィルタ 東京スカイツリー 関東広域放送 対策用 |
| 県域放送と東京スカイツリーからの関東広域放送波レベル差を調整します |
LAF−07K−15 外観・仕様 |
| 特性イメージ |
 |
 |
| 項 目 |
仕 様 |
| 伝送周波数 |
10〜506MHz(ch18)、572(ch30)〜770MHz |
| 挿入損失 |
3dB以下(ch18の上端、ch30の下端)) |
| 減衰帯域 |
ch21〜27 |
| 減衰量 |
15dB程度 |
| 入出力接栓 |
Fプラク、座 75Ω |
| 寸法・質量 |
19(φ) ・ 71(L) 50g |
|
|
|
| |
| レベル整合フィルタ MX放送 関東広域放送 対策用 |
| MX放送と関東広域放送波レベル差を調整します。必要帯域外の信号は減衰させています。 |
LAF−B16/K−15 外観・仕様 |
| 特性イメージ |
 |
 |
| 項 目 |
仕 様 |
| 伝送周波数 |
ch16〜32(488〜590MHz) |
| 挿入損失 |
ch16: 5dB以下(BPF特性)
ch21〜32: ch16比 15±2dB |
| 帯域外減衰量 |
450MHz以下、718MHz以上: 30dB以上 |
| 入出力接栓 |
Fプラク、座 75Ω |
| 寸法・質量 |
19(φ) ・ 71(L) 50g |
|
|
|
|
| LAF−07K−15接続例 LAF−B16/K−15接続例 |
 |
|
| |
| レベル整合フィルタ 地上波低域を通過、 高域を平坦に減衰させます |
LAF−LP15 外観・仕様 |
| 特性イメージ |
 |
 |
| 項 目 |
仕 様 |
| 伝送帯域(低域) |
ch13〜47 指定チャンネル |
| 挿入損失 |
3dB以下 |
| 帯域間隔 |
低域/高域 4チャンネル分(24MHz)以上 |
| 減衰帯域(高域) |
ch18〜52 指定チャンネル |
| 減衰量 |
15dB程度 |
| 入出力接栓 |
Fプラク、座 75Ω |
| 寸法・質量 |
19(φ) ・ 71(L) 50g |
|
|
|
| |
| レベル整合フィルタ 地上波高域を通過、 低域を平坦に減衰させます |
LAF−HP15 外観・仕様 |
| 特性イメージ |
 |
 |
| 項 目 |
仕 様 |
| 伝送帯域(低域) |
ch18〜52 指定チャンネル |
| 挿入損失 |
3dB以下 |
| 帯域間隔 |
低域/高域 4チャンネル分(24MHz)以上 |
| 減衰帯域(高域) |
ch13〜47 指定チャンネル |
| 減衰量 |
15dB程度 |
| 入出力接栓 |
Fプラク、座 75Ω |
| 寸法・質量 |
19(φ) ・ 71(L) 50g |
|
|
|
| |
帯域除去フィルタ |
|
| UHF地デジ放送対応 |
BEF−088 外観・仕様 |
| 帯域除去フィルタ 広帯域 特性イメージ ch31〜46 |
 |
 |
| 項 目 |
仕 様 |
| 除去チャンネル |
ch13〜32連続16波程度 |
ch33〜52連続16波程度 |
| 減衰量 |
40dB以上 |
| 通過帯域 |
10〜770MHz |
| 挿入損失 |
3..5dB以下 |
| ガードバンド |
除去帯域上下 18MHz |
除去帯域上下 24MHz |
| 入出力接栓 |
75Ω F座 |
| 寸法・質量 |
85(W)・70(H)・37(D) 0.2Kg |
|
|
| |
| |
| ・既存の放送波を減衰させ そこに自主放送1波を挿入する際使用します。 |
BEA−074 外観・仕様 |
| 帯域除去フィルタ 1波 特性イメージ |
 |
 |
| 項 目 |
仕 様 |
| 除去チャンネル |
ch13〜62 指定の1波 |
| 減衰量 |
35dB以上 |
| 通過帯域 |
10〜770MHz |
| 挿入損失 |
45dB以下 減衰チャンネルから±12MHz離れて |
| 入出力接栓 |
75Ω F座 |
| 寸法・質量 |
19(φ)・71(L) 50g |
|
|
| |
| ・ 既存の放送波を減衰させ そこに自主放送1波を挿入する際使用します。隣接対応 |
BEA−082 外観・仕様 |
| 帯域除去フィルタ 隣接1波 特性イメージ |
 |
 |
| 項 目 |
仕 様 |
| 除去チャンネル |
ch13〜62 指定の1波 |
| 減衰量 |
指定チャンネル4MHz帯域 32〜36dB以上 |
| 通過帯域 |
10〜770MHz |
| 挿入損失 |
ch13〜52 |
ch53〜62 |
| 4dB以下 |
4dB以下 |
| 上下隣接チャンネル1MHz除く |
| 入出力接栓 |
75Ω F座 |
| 寸法・質量 |
180(W)・50(D)・53(H) 450g |
|
|
| |
| |
| |
|
| FM放送対応フィルター |
| |
バンドパスフィルタ |
|
BPF−204 外観・仕様 |
| 特性イメージ |
 |
 |
| 項 目 |
仕 様 |
| 伝送周波数 |
FM 76〜90MHzの指定1波 |
| 挿入損失 |
7dB以下 |
| 帯域外減衰量 |
f0±2MHz 10dB以上 |
| 入出力接栓 |
F座 75Ω |
| 寸法・質量 |
19(φ)・71(L) 50g |
|
|
|
| |
BPF−211 外観・仕様 |
| 特性イメージ |
 |
 |
| 項 目 |
仕 様 |
| 伝送周波数 |
FM 76〜90MHzの指定1波 |
| 挿入損失 |
4dB以下 |
| 帯域外減衰量 |
f0±2MHz 35dB以上 |
| 入出力接栓 |
F座 75Ω |
| 寸法・質量 |
180(H)・56.5(D)・53(H) 450g |
|
|
|
| |
| 可変型 |
| FM周波数帯で任意に周波数設定出来ます。 現場での即応性に優れています。 |
BPF−420AJ 外観・仕様 |
| 特性イメージ |
 |
 |
| 項 目 |
仕 様 |
| 可変周波数範囲 |
FM 76〜96MHz |
| 挿入損失 |
5.5dB以下 |
| 帯域外減衰量 |
f0±1MHz 15dB以上 |
| 入出力接栓 |
F座 75Ω |
| 寸法・質量 |
152(W)・95(H)・87(D) 700g |
|
|
|
| |
ハイパスフィルタ |
|
HPF−201 外観・仕様 |
| 特性イメージ 85.1/89.9 |
 |
8 |
| 項 目 |
仕 様 |
| 伝送周波数 |
FH(指定周波数)〜710MHz (76≦FH≦90MHz) |
| 挿入損失 |
2dB以下 |
| 阻止帯域 |
10〜(FH-5)MHz |
| 減衰量 |
30dB以上 |
| 入出力接栓 |
Fプラグ 、座 75Ω |
| 寸法・質量 |
19(φ)・71(L) 50g |
|
|
|
|
| |
ローパスフィルタ |
|
LPF−202 外観・仕様 |
| 特性イメージ 90/95MHz |
 |
 |
| 項 目 |
仕 様 |
| 伝送周波数 |
10〜FL(指定周波数)MHz (FL≦90MHz) |
| 挿入損失 |
2dB以下 |
| 阻止帯域 |
(FL+5)〜770MHz |
| 減衰量 |
30dB以上 |
| 入出力接栓 |
Fプラグ 、座 75Ω |
| 寸法・質量 |
19(φ)・71(L) 50g |
|
|
|
|
| |
| V-Lowマルチメデイア放送からFM放送への干渉を低減します |
| 95MHz以下を通過、99MHz以上を減衰させます |
LPF−203 外観・仕様 |
| 特性イメージ 95/99MHz |
 |
 |
| 項 目 |
仕 様 |
| 伝送周波数 |
10〜95MHz |
| 挿入損失 |
3dB以下 |
| 阻止帯域 |
99〜770MHz |
| 減衰量 |
30dB以上 |
| 入出力接栓 |
Fプラグ 、座 75Ω |
| 寸法・質量 |
19(φ)・71(L) 50g |
|
|
|
| |
| |
| 95MHz以下を通過、108〜3224MHzを減衰させます |
LPF−205 外観・仕様 |
| 特性イメージ |
 |
 |
| 項 目 |
仕 様 |
| 伝送周波数 |
10〜95MHz |
| 挿入損失 |
2.5dB以下 |
| 阻止帯域 |
108〜3224MHz |
| 減衰量 |
35dB以上 |
| 入出力接栓 |
Fプラグ 、座 75Ω |
| 寸法・質量 |
16(φ)・62.5(L) 35g |
|
|
| |
| |
ノッチフィルタ |
| FM搬送波減衰用 |
NF−202 外観・仕様 |
| 特性イメージ |
 |
 |
| 項 目 |
仕 様 |
| 伝送周波数 |
10〜220MHz |
| 減衰周波数 |
76〜90MHzの指定周波数 |
| ノッチ減衰量 |
45dB以上 |
| 挿入損失 |
8dB以下(f0±2MHz離れて) |
| 入出力接栓 |
Fプラグ 、座 75Ω |
| 寸法・質量 |
19(φ)・71(L) 50g |
|
|
|
|
| |
| |
| 可変型 |
| FM周波数帯で任意に周波数設定出来ます。 現場での即応性に優れています。 |
NF−410AJ 外観・仕様 |
| 特性イメージ |
 |
 |
| 項 目 |
仕 様 |
| 伝送周波数 |
50〜110MHz |
| 減衰周波数 |
76〜96MHzの1波 |
| 減衰量 |
50dB以上 同調点
|
| 30dB程度 帯域幅±75KHz |
| 挿入損失 |
1.5dB以下
|
| 設定周波数±1MHz以内除く |
| 入出力接栓 |
F座 75Ω |
| 寸法・質量 |
152(W)・95(H)・87(D) 700g |
|
|
|
|
| レベル整合フィルタ |
| 指定FM放送1波を減衰させ 他周波数とのレベルを調整します |
LAF-201-15 15dB型 外観・仕様 |
| 特性イメージ |
 |
 |
| 項 目 |
仕 様 |
| 伝送周波数 |
10〜300MHz |
| 挿入損失 |
3dB以下(指定周波数±1.5MHzにて)
|
| 減衰帯域 |
76〜95MHz 指定の1波 |
| 減衰量 |
15dB程度 |
| 入出力接栓 |
Fプラク、座 75Ω |
| 寸法・質量 |
19(φ) ・ 71(L) 50g |
|
|
|
・LAF-201-20 20dB型 外観・仕様 |
・LAF-201-30 30dB型 外観・仕様 |
| |
FM/TV放送混合器 |
| |
MX−F・UBC 外観・仕様 |
| FMワイド放送とTV波の混合器です。 |
| V-Lマルチメデイア放送の影響低減するフィルタ内臓です。 |
| ダイカスト防滴構造です。 |
 |
 |
| 項 目 |
仕 様 |
| |
FM帯 |
TV帯 |
| 伝送周波数 |
10〜95MHz |
470〜2602MHz |
| 挿入損失 |
2dB以下 |
2dB以下 |
| 阻止帯域 |
25dB以上:99MHz以上 |
30dB以上:300MHz以下 |
| 電源重畳 |
ー |
入出力間DC15V 0.5A |
| 入出力接栓 |
F座 75Ω |
| 寸法・質量 |
96(W)・60.7(D)・40(H) 500g |
| 取付けマスト |
最大径 φ50 |
|
|
|
| |
| |
| ●商品改良のため、仕様、外観は予告なく変更することがありますので、あらかじめご了承ください。 |
| |
| [HOME] [▲ページトップ] |
| |