ラジオ関連機材
◎ 院内ラジオ放送受信システム
・AM放送をFM放送に変換して、手持ちのFMラジオで聞くことが出来るシステムです。
・音楽やニュースを聞く環境整備で、患者さんの入院生活向上に役立ちます。
・病院のテレビ共聴施設を利用し伝送するので簡単な設置工事で済みます。
![]() |
ラジオ放送ーFM変換器 RFC−101 外観・仕様
AM(FM)放送をFM放送に変換して送出します。
![]() |
|
AM受信アンテナ WH−2M 外観
仕様
屋外AM受信アンテナ、エレメントはステンレス鋼を採用しており
耐久性に優れています。 (日本アンテナ叶サ)
![]() |
|
AMバッファーユニット DAB−F75 外観・仕様
AM受信において受信レベルが低い、あるいは周辺ノイズの影響を受け易い場合
AM受信アンテナに本器を接続すると、レベルが10dB程度向上し、また
インピーダンス整合が改善し伝送がスムーズになります。
○受信アンテナとの接続例 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
![]() |
AM用ブースタ NRA40 外観
仕様
AMおよび短波帯(500KHz〜10MHz)の信号を増幅します。
特殊回路により耐雷性に優れています。 (日本アンテナ叶サ)
![]() |
|
FMブースタ BFM−36A 外観・仕様
FM帯専用ブースタです。
外部のUHF、BS・CS増幅器と接続端子により一体化できます。
![]() |
|
![]() |
|
・IN-OUT片側電通形・・・・・DR−202P1
・全端子電通形・・・・・・・・・DR−202P2
中波帯アッテネータ RAT−10P(10dB) 外観・仕様
中波帯電流通過型です。 RAT−20P(20dB) 外観・仕様
![]() |
|
AMレベルチェッカー LAM−140 外観・仕様
生産終了
AM放送の端子レベル測定に用います。
![]() |
|
AMプリアンプ RPA−50 外観・仕様
生産終了
AM放送信号を増幅します。信号が弱い時に測定用に使用します。
![]() |
|
ラジオマイク関連機材
分配、混合器 DN−720 外観・仕様
ラジオマイク ダイバシテイーアンテナの混合に適しています。
![]() |
|